皆さん、こんにちは。
見習い王子です。
さて、今回は神姫プロジェクトのSSR神姫[翠蛇の弓導者]アトゥムの性能についてまとめてみました。
オリジナルが光属性で、こちらは風属性Ver.となりますね。
2019年3月1日に、風メルセゲル、風アスタロトと同時に実装されました。
神姫:[翠蛇の弓導者]アトゥム
力を制御するための一歩として、弓を手にしたアトゥム。
懸命な努力は正しく実を結び、怪力ながらも自在に矢を放つ。
バランスタイプの風属性SSR神姫です。
褐色肌、おへそが良いですね(*´ω`*)
好きなこと・大切にしていること
自分の怪力に耐えてくれる弓
普段の行動・趣味
弓術の特訓・仲間からコツや技を教わること
弱点・苦手なもの
寒いところ・細かい作業
バースト/アビリティ
バースト攻撃:アスプインフィニティ
[翠蛇の弓導者]アトゥムのバースト攻撃を見るのじゃ!
アビリティで矢束を持たせておけば、バースト性能がアップするぞ
矢束を持たない時(上)と持った時(下)を見比べて、その威力の違いを目に焼き付けるのじゃ!#神姫プロジェクト pic.twitter.com/cyrazEXcBV— 【DMM】神姫PROJECT(公式) (@kamihimeproject) March 1, 2019
風属性ダメージ(特大)※矢束を消費でバースト性能大幅UP
第3段階限界突破により+化し、性能がアップ
アビリティ1:エナジーインジェクション
味方単体のアビリティ性能UP/矢束を消費でさらに再使用間隔2ターン短縮
使用間隔6T、効果時間4T
レベル55で+化し、性能アップ
アビリティ2:インフィニティアロー
敵ランダムに5回風属性ダメージ/矢束を1つ補充
使用間隔6T
レベル75で+化し、ターン短縮(使用間隔5ターンに)
アビリティ3:デナイアルハデス
味方単体に自動復活(1回)付与/矢束消費で被ダメージカット(100%/3回)
レベル45で習得、使用間隔12T、効果時間12T
アシスト:リプレニシュメント
連続攻撃発動時に確率で矢束を1つ補充
解放ウェポン:蛇尾旋弓ウラエウス
稀代の名工の手によって造られた、魔力そのものを射出する弓。
込めた魔力は収束し射出され、何倍もの威力となって目標を追う。
バースト付与効果
風邪属性ダメージ(特大)
スキル1:タービランスアサルト
風属性キャラクターの攻撃力UP(大)
スキル2:エアロディフェンダー
風属性キャラクターの最大HPUP(小)
評価まとめ
バーストは風属性特大ダメージを与え、矢束を消費するとバースト性能が2倍へとアップ!
凄まじい火力になりそうです。
1アビは味方単体のアビリティ性能を上昇させる効果があり、「矢束」を消費して使用する時はアビリティ再使用間隔を3ターン(+化前は2T)も短くさせるというとんでもない性能!
自分にも使用できるので自己バフとしても使えます。
2アビは敵に5回ランダムにダメージを与えつつ、矢束を2本(+化前は1本)補充します。
風アトゥムさんは矢束を上手に管理し使用することでその性能をフルに発揮できますから、重要なアビリティですね。
3アビは味方単体に自動復活を1回分付与し、矢束を消費することで12ターンの間3回もダメージカット(しかも100%!)してくれる優れもの!
元のアトゥムさんも壊れ性能でしたけど、風アトゥムさんもやはりぶっ壊れ性能ですねw
アシスト効果は連続攻撃発動時に確率で矢束を1つ補充できます。
2連続攻撃より3連続攻撃の方が補充確率は上がるのだとか(*’ω’*)
連続攻撃補助をもつ神姫と組むと良いでしょうね。
解放武器は見た目はシンプルな弓ですが、アサ大とディフェ小持ちなので使いやすいですね。